マクロビオティック発祥地からのメッセージ

『食で変わるココロとカラダ』

2011/02/21

投稿者 スタッフ 時刻: 13:15
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

ページ

  • ホーム
  • ベジ・バーガー弁当(2010年11月3日)

日本CI協会

スタッフ
CIとは"Center of Ignorance"、即ち「無知の中心」「愚か者の集まり」の場である。ここでは誰もが宇宙の秩序に沿った生き方を陰陽という魔法のメガネを掛けて追及していく自由を持つ。そこで私たちが何を考え、何を実践しているのか、そしてこれから何を目指していくのか等について報告していきます。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Lima-Cooking Blog (45)
  • Macrobiotic Today by GOMF (22)
  • What's new at CI? (48)
  • ニューヨーク講演 (12)
  • マクロビアンの本棚 (14)
  • 桜沢如一資料館 (1)
  • 勝又会長のつぶやき (175)
  • 日本文化と陰陽 (3)

日本CI協会リンク集

  • マクロビオティック編集後記
  • 日本CI協会公式HP
  • リマ・クッキングスクールHP

このブログを検索

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • ►  2014 (6)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2013 (35)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2012 (108)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2011 (65)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (7)
    • ►  3月 (3)
    • ▼  2月 (11)
      • 無双原理とは何か?
      • タイトルなし
      • にっぽんのパンと畑のスープ
      • マクロビオティックと栄養学の違い
      • Feldenkrais Method~フェルデンクライス・メソッド~
      • PUP
      • 日本CI協会でマクロビオティックとヨガを総合的に学んでみましょう!
      • 2.10バレンタインスウィーツ講座
      • 正食協会元会長・岡田定三氏
      • キム先生の白菜キムチをつくる!講座
      • 栄養学とマクロビオティック
    • ►  1月 (10)
  • ►  2010 (88)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (2)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.